スノーボード ギア
東京も梅雨入りして、だんだん夏に向かっていっている感じですが、スノーボードではニューモデルのショップでの展示や、予約が開始されたりしています。
stoneは高校卒業くらいのタイミングでスノーボードを始めました(それまではスキーでした)。
シーズンに1回か2回くらい滑りに行っていましたが、社会人になってマイボードを買ってから、本格的にスノーボードにハマってしまって、シーズンによりますが1シーズンに10日~20日くらい滑りに行くようになりました。
滑るのはもちろん楽しいですが、オタク的な部分があるので、スノーボードギア(板、バインディング、ブーツ、ウェアなど)が好きなのもハマった要素のひとつです。
最初に買ったギアが3点セットBURTON(バートン)で揃えたこともあり、基本的に今もBURTON(バートン)好きです。
全てBURTON(バートン)になってしまったりもしますが、最近では御茶ノ水・神田のスノーボードショップの顔馴染みの店員さんと話しながら、店員さんおすすめのブランドのギアを買うことも増えてきました。
前置きが長くなってしまいましたが、今回はstoneが現在使用しているギア(スノーボード 3点セット)を紹介したいと思います。
今使っているギアと比べてのレビューを書いたりすることもあると思うので、少しでも参考になればよいと思っています。
スノーボード 板
「BURTON CUSTOM(バートン カスタム) 154cm」
バートンのフラッグシップモデルの板に乗っています。
以前も旧シーズンのBURTON CUSTOM(バートン カスタム)に乗っていましたが、板折れしてしまって、2代目の2020-2021モデルのBURTON CUSTOM(バートン カスタム)を購入しました。
長年スノーボード業界を牽引しているだけあって、しっかり乗れるキャンバーボードです。
スノーボード バインディング
「FLUX DS(フラックス ディーエス)」
信頼している馴染みの店員さんにおすすめされて買ったFLUX(フラックス)です。
バインディングもずっとBURTON(バートン)を使っていましたが、説明を聞いて良さげと思ってしまいFLUX(フラックス)に浮気をしてしまいましたw
クセがなくBURTON CUSTOM(バートン カスタム)との相性も良い感じで、気持ちよく乗れています。
スノーボード ブーツ
「BURTON RULER BOA(バートン ルーラー ボア)」
ダブルBOAタイプのRULER(ルーラー)です。
最近カービングでしっかり滑るという時が多いので、もう少し硬めのモデルでも良かった気もしないでもないですが、ダブルBOAが便利で快適です。
今回はstoneが実際に使っているスノーボードのギア(板、バインディング、ブーツ)のモデル紹介をしました。
それぞれのギアのレビューなども次回以降の記事で紹介していきます。
夏もまだ来ていないですが、冬のシーズンインに向けて準備をして、モチベーションを上げていこうと思います。